注意
パッチ5.55時点の内容です。
今後のアップデートで使えなくなる可能性があることをご了承ください。
トリガー作成時は[正規表現を使用する]にチェックを入れてください。
トリガー
P1:リビングリキッド
ないです。
P2:ジャスティス&チェイサー
サイコロ
1番
1B:<id8>:<mex>:<id4>:<id4>:004F
2番
1B:<id8>:<mex>:<id4>:<id4>:0050
3番
1B:<id8>:<mex>:<id4>:<id4>:0051
4番
1B:<id8>:<mex>:<id4>:<id4>:0052
5番
1B:<id8>:<mex>:<id4>:<id4>:0053
6番
1B:<id8>:<mex>:<id4>:<id4>:0054
7番
1B:<id8>:<mex>:<id4>:<id4>:0055
8番
1B:<id8>:<mex>:<id4>:<id4>:0056
属性圧縮
雷と水は同じ秒数なので雷だけ拾えばOK
gains the effect of 雷属性圧縮
スペルパネルで作成してカウントダウン方式にするとコールしやすいです。
↓こんな感じ
ジャッジメントナイサイ
仮判決α(青色)
<mex> gains the effect of 最後の審判:仮判決α
仮判決β(橙色)
<mex> gains the effect of 最後の審判:仮判決β
仮判決γ(紫色)
<mex> gains the effect of 最後の審判:仮判決γ
仮判決δ(緑色)
<mex> gains the effect of 最後の審判:仮判決δ
ぱっと見分かりづらいので、テロップメッセージの色を変えておくのをおすすめします。
P3:アレキサンダープライム
断絶
P2:ジャスティス&チェイサーのサイコロトリガーを使用して
テロップメッセージを表示すればOKです。
P4:パーフェクトアレキサンダー
確定判決
接触保護命令
<mex> gains the effect of 確定判決:接触保護命令
接触禁止命令
<mex> gains the effect of 確定判決:接触禁止命令
逃亡観察命令
<mex> gains the effect of 確定判決:逃亡監察命令
逃亡禁止命令
<mex> gains the effect of 確定判決:逃亡禁止命令
命令
行動命令
パーフェクト・アレキサンダーは「行動命令」の構え。
静止命令
パーフェクト・アレキサンダーは「静止命令」の構え。
未来観測α
名誉罰・加重罰・集団罰は目視してください。
1回目:停止命令
:4B0E:Unknown_4B0e:
1回目:行動命令
:4B0D:Unknown_4B0d:
2回目:停止命令
:489A:Unknown_489A:
2回目:行動命令
:4899:Unknown_4899:
安置:右下&左上
:49AA:Unknown_49Aa:.*:91.00694:78.28883:.*:0.392657:
安置:左下&右上
:49AA:Unknown_49Aa:.*:108.9931:78.28883:.*:-0.3927531:
未来観測β
照準:散開
:48A0:Unknown_48A0:
照準:頭割り
:48A1:Unknown_48A1:
安置:3時
:489E:Unknown_489E:.*:117.5402:107.2556:.*:1.178067:
安置:6時
:489E:Unknown_489E:.*(:92.729:117.5402:.*:-0.3927531:|:107.2556:117.5402:.*:0.392657:)
※中央寄りの2体うちどっちかが飛んできます。
安置:9時
:489E:Unknown_489E:.*:82.44446:107.2556:.*:-1.178163:
最後に
難しいギミック、めんどくさいギミックはこれである程度対応出来ると思います。
ただし、マイナーアップデートやHotfixでACTが使えない時に全然動けないとなると
かなりみっともないので初期攻略のお供として活用して、
最終的にはトリガーが無くても動けるようになればベストです。
コメント