グラブルChromeでグラブルの文字がクソデカになる件の対策 いつぞやのChromeバージョンアップ後にグラブルの文字がクソデカになってしまった。 クソデカ文字によってUIが崩れてしまい違和感バリバリ。 Chromeの設定からフォントサイズを中→小にすることで...2023.01.20 0グラブル雑記
グラブルゼノ・コロゥ剣を厳選したかった ゼノ・コロゥ撃滅戦が開催されたので剣のEXスキルを厳選してみました。 今までは狙いのEXスキルが割りと早めに出てくれたので、今回もスッと揃うかなと思っていたら甘い考えだったことが判明。 それもそのはず。今回はいつもの「...2023.01.18 0グラブル雑記
グラブル【ソロ団】2023年1月火有利古戦場の振り返り ガチャピンさんに釣られて復帰し、続けるモチベが保てるか微妙だったので団活しないで隠居団でそのまま古戦場を迎えたため1人で古戦場を戦うことに。 結論から言うと、まともに古戦場を遊ぶならソロ団はやめとこうね。 予選 ...2023.01.16 0グラブル古戦場
グラブル今更ルシファーHLをソロクリア【光編】 ルシファーHLを闇でソロクリアするぞと意気込んでいたのは1年以上前のこと。 2回のお休み期間を経てランクも300超えちゃったし、トライアルモードも追加されたので重い腰を上げてやっとルシファーHLのソロクリアに着手。もちろん天...2023.01.07 0グラブル高難度コンテンツ
STEAM【Steam版】SniperElite4を日本語化してみる SteamのオータムセールでSniperElite4が安かったので買ってみました。 が、どうやら日本語に対応していないので全編英語字幕・英語音声になっています。 やるべきことなどはなんとなく分かりますが...2022.11.26 0STEAM
トラブルシューティングwordpressが重大なエラーで停止していた件の解決 毎月、サーバ代金を支払ってるにも関わらずあんまり更新頻度が高くないこのブログ。 久々にログインしようとしたところ、「このサイトで重大なエラーが発生しました。」とやらで停止していた。気づいたのが夜中だったので、どうしようかちょ...2022.11.18 0トラブルシューティング
プリコネ無料ガチャが回せる時だけ遊ぶプリコネというゲーム 無料ガチャ期間が来たので久々にプリコネを遊ぶ。55日ぶりのログインということで、思ってたよりも日が経ってなかった。 家具から生成されたスタミナが30日分しか保持出来ないということを今知って損した気分になったけど、そもそもそこ...2022.10.26 0プリコネ
FF14【PvP】フロントラインでの召喚士の立ち回り方 最近、フロントラインで召喚士を使うことが多くなってきました。 6.2時点での召喚士は逃げる手段が無いため大規模PvPでは捕まったらほぼ戦闘不能です。では、なぜ召喚士を使うのか考えてみたところ「危ないラインを超えないように立ち...2022.10.16 0FF14PvP
FF14【タンク向け】IDの敵をまとめたい人へ タンクでIDに行きたい人に向けて「IDで敵をまとめる」について書いてみます。 敵をまとめる前に 敵に見つかる前にスプリントを使おう まとめるためにみなさん使ってますよね。使ってない人は使いましょう。 ちょっ...2022.10.15 0FF14ジョブ関連
FF14絶竜詩戦争を完走した感想 絶竜詩戦争をなんとかパッチ内にクリアしたので完走した感想を(激ウマギャグ)。 開発期間が長いだけあって今まで経験してきた中では一番難しく大変なレイドだった。 絶バハはパッチ内攻略してないので、もしかしたら絶バハの方が難...2022.08.062022.08.09 0FF14高難易度レイド
FF14【絶竜詩戦争】騎竜神トールダンでのバフ回し【暗黒】 絶竜詩戦争の最終フェーズ、騎竜神トールダンでのバフ回しMEMO。 暗黒騎士目線ですが他タンクにも多少応用出来ると思います。 自己軽減バフの話なので全体軽減等は記載していません。 基本方針 90秒バフ(ランパート)を...2022.08.042022.08.09 0FF14高難易度レイド
VampireSurvivors【Vampire Survivors】お手軽死神入手方法 ローカルファイルを直接編集して死神を使用可能にします。 自力で死神を入手したいという方はブラウザバック推奨です。 ローカルファイル編集 編集するファイルの場所 Steamのライブラリから「Vampire...2022.02.13 0VampireSurvivors
便利なものシンプルなアクセスカウンターを設置してみる 当ブログに何か追加してみたいなと思ったので、とりあえずアクセスカウンターを設置してみることに。 本解説はロリポップ!FTPを使用した説明となります。 アクセスカウンターを探す 一言でアクセスカウンターと言って...2021.10.04 0便利なもの
FF14【FF14】混雑エリアでも常時60fpsに固定する設定 FF14はプレイヤーが多い混雑した場所だと自動的にfpsを落とすようになっています。例えばリムサのエーテライト周辺とかイベントクエスト周辺とかフロントラインだったり。 仕組み上仕方ないとはいえPCの性能は十分なのにカクつきが...2021.09.29 0FF14設定
beatmaniaIIDXおうちIIDX環境を作るために欲しい物メモ モチベはあるけど週1,2回しかゲーセンに行けないので、おうちで遊べる環境を作るために必要なアイテムのメモ。 合計10万ぐらいかかるけど、ここ最近のやる気上昇で1ヶ月で100プレイ(1万円)ぐらい遊んでるので環境作ってから10...2021.09.21 0beatmaniaIIDX音ゲー
beatmaniaIIDX音ゲーのために筋トレをする男 音ゲーにも筋肉がある程度必要らしい。 DDR(ダンス)とかGITADORA(ドラム)は体を動かすので筋肉が必要そうな感じはするけど、beatmaniaにも筋肉が必要だとは思わなかった。 beatmaniaは一応「DJシ...2021.09.13 0beatmaniaIIDX音ゲー
FF14ヴィエラ♂のキャラメイク色々 『FF14暁月のフィナーレ』のベンチマークが公開されて、ヴィエラ♂のお試しキャラメイクが出来るようになったのでやってみました。 部族 カラーパレットは明暗の差のみなので、色黒系ならラヴァ・色白系ならヴィナを選択。 ...2021.07.13 0FF14
BeatSaber【2021年版】BeatSaber用アバター作成【Unity編】 準備編・Blender編はこちら 参考サイト こちらのサイトで詳しく解説されている内容を2021年7月時点の内容で再解釈したものになります。 プロジェクト作成 Unityを起動し...2021.07.10 0BeatSaber音ゲー
BeatSaber【2021年版】BeatSaber用アバター作成【Blender編】 BlenderではMMD用3DモデルをUnityで使えるようにファイル形式を変換したり、BeatSaber用に最適化を行う。 準備編はこちら 参考サイト こちらのサイトで詳しく解説されている内容を2021年7...2021.07.10 0BeatSaber音ゲー
BeatSaber【2021年版】BeatSaber用アバター作成【準備編】 BeatSaberをやってみるにあたって、アバターを自分で用意するとモチベが上がるんじゃないかと思ったのでMMDをベースにして作成する方法をメモ。 参考サイト こちらのサイトで詳しく解説されている内容を2021年7月時点の内容...2021.07.10 0BeatSaber音ゲー