FF14【PvP】フロントラインでの召喚士の立ち回り方 最近、フロントラインで召喚士を使うことが多くなってきました。 6.2時点での召喚士は逃げる手段が無いため大規模PvPでは捕まったらほぼ戦闘不能です。では、なぜ召喚士を使うのか考えてみたところ「危ないラインを超えないように立ち...2022.10.16 0FF14PvP
FF14【タンク向け】IDの敵をまとめたい人へ タンクでIDに行きたい人に向けて「IDで敵をまとめる」について書いてみます。 敵をまとめる前に 敵に見つかる前にスプリントを使おう まとめるためにみなさん使ってますよね。使ってない人は使いましょう。 ちょっ...2022.10.15 0FF14ジョブ関連
FF14絶竜詩戦争を完走した感想 絶竜詩戦争をなんとかパッチ内にクリアしたので完走した感想を(激ウマギャグ)。 開発期間が長いだけあって今まで経験してきた中では一番難しく大変なレイドだった。 絶バハはパッチ内攻略してないので、もしかしたら絶バハの方が難...2022.08.062022.08.09 0FF14高難易度レイド
FF14【絶竜詩戦争】騎竜神トールダンでのバフ回し【暗黒】 絶竜詩戦争の最終フェーズ、騎竜神トールダンでのバフ回しMEMO。 暗黒騎士目線ですが他タンクにも多少応用出来ると思います。 自己軽減バフの話なので全体軽減等は記載していません。 基本方針 90秒バフ(ランパート)を...2022.08.042022.08.09 0FF14高難易度レイド
FF14【FF14】混雑エリアでも常時60fpsに固定する設定 FF14はプレイヤーが多い混雑した場所だと自動的にfpsを落とすようになっています。例えばリムサのエーテライト周辺とかイベントクエスト周辺とかフロントラインだったり。 仕組み上仕方ないとはいえPCの性能は十分なのにカクつきが...2021.09.29 0FF14設定
ACT関連【5.55対応】絶アレキ:未来観測α・βなどのACTトリガー 注意 パッチ5.55時点の内容です。 今後のアップデートで使えなくなる可能性があることをご了承ください。 トリガー作成時は[正規表現を使用する]にチェックを入れてください。 トリガー P1:リビングリキッド ...2021.06.062021.06.10 0ACT関連FF14高難易度レイド
FF14【再生編零式4層前半】暗黒MTのバフ回し 概要 再生編零式4層の前半 暗黒騎士でMTを担当する場合のバフ回しのメモ的なやつ まだまだ前半は火力がきついのでしっかりバフを回してヒラにも殴らせる 2回目の強攻撃をフルバフで受ける必要があるので、そこから逆算して...2020.12.202020.12.21 0FF14高難易度レイド
FF14【FF14】初日の活動(邂逅編・侵攻編)【モルボル部#3】 モルボル部の活動初日。 とりあえずやってみような感じだったので侵攻編に入れればいいね的な雰囲気。 邂逅編 お馴染みツインタニアくん。 大昔にかなり苦労したのでギミックは未だに覚えてたりする。 ...2020.10.07 0FF14高難易度レイド
FF14【FF14】装備集めと魔法集め【モルボル部#2】 モル部としての活動は今日始まったけど、その前に装備集めとか魔法集めをした話。 装備集めと魔法集めに付き合ってくれたお友達に感謝。 装備集め 今回のモル部ではMTをやることになったので、まずは情報収集。 【青...2020.10.02 0FF14高難易度レイド
FF14【FF14】クラウド的な髪型を手に入れた 先月、このようなキャンペーンをFF14公式が開催していた。様々なアイテムを1400名にプレゼントするという大盤振る舞いなイベント。 そこにはもちろん「クラウドヘア」と呼ばれる髪型もある。 グルポでステッカーを使って何や...2020.09.30 0FF14イベント
FF14【FF14】青魔モルボル部始動【モルボル部#1】 グラブルとプリコネで暇を潰し、YouTubeを見てるだけの毎日だったところに青魔モルボル部のお誘いがあったため参加することに。 青魔道士はLV50のまま放置して青魔法もてきとーに覚えて放置してたのでまずはレベリングと必要な青...2020.09.27 0FF14高難易度レイド
ACT関連【FF14】絶アルテマ ジェイル用トリガー【5.2版】 絶アルテマで使用したジェイル用トリガーのメモ。 パッチ5.2時点で動作確認出来ているものです。 スペスペ設定 スペルパネル 以下の内容で作成。(名前や位置は任意) スペル 以下のトリガーをパーテ...2020.08.292020.11.22 6ACT関連FF14高難易度レイド
ACT関連【FF14】極ウォーリア・オブ・ライト討滅戦 ACTを使った魔法剣の見分け方【5.3】 魔法剣について 魔法剣は敵から発生するエフェクトを見て判断するギミックですが当然それぞれの魔法剣には内部的に技IDが割り当てられています。 また、敵に付与されている魔法剣バフは「魔法剣技:ブライトセイバー」発動時に消失...2020.08.152020.09.25 0ACT関連FF14討滅戦
FF14【タンク・近接向け】スタンの特性・IDでのスタンの使い所 タンクと近接DPSが持つ、敵をスタンさせるアビリティの特性と使い所についてのメモ。 概要 IDには範囲攻撃を使用する雑魚敵が多数存在する。範囲攻撃を避けるために敵から離れると、敵を攻撃出来なくなるのでスタンで止めるべき範囲攻撃...2020.07.03 0FF14ジョブ関連
ACT関連ACTにコンテンツファインダー情報Overlayを導入する方法 FF14で各種コンテンツを遊ぶ時にアクセスするCF(コンテンツファインダー)の情報を詳細に表示するOverlayを導入する方法です。 表示例 これを導入すると、CF申請した際にゲーム上で表示される待ち人数/待ち時間など...2020.04.052020.08.17 0ACT関連FF14
ACT関連【5.0対応版】FF14のDPS計測オーバーレイを表示する方法 ACTをインストールしたら、いよいよDPSを計測して画面に表示するためのオーバーレイを表示させてみましょう。 ACT本体の導入がまだの方はこちらをどうぞ。 今回導入するもの 今回導入するも...2020.02.162020.08.17 0ACT関連FF14
ACT関連【5.0対応版】FF14で使えるACTの導入方法【2/2】 前回はACT本体のインストールまで進めました。このページではACTにFF14用プラグインを設定します。 前回のACT本体導入はコチラ FF14用プラグインの導入 前回の手順の中で一緒にダウンロードして...2019.10.242020.08.17 0ACT関連FF14
ACT関連【5.0対応版】FF14で使えるACTの導入方法【1/2】 PCがフリーズして強制シャットダウンした際にACTの設定が全て吹っ飛んでしまったので、この機会に導入手順をまとめておきます。 ACTとは そもそもFF14におけるACTとは何か。 簡単に言うとFF14が出力す...2019.10.232020.08.17 0ACT関連FF14
FF14調度品デザインコンテスト2019がやってきた FF14の最新トピックスとして「調度品デザインコンテスト2019」が告知されました。 ユーザが考えたデザインが実際にゲーム内に実装される可能性があるということで、ハウジングガチ勢には待ちに待ったイベントです。 私はハウ...2019.09.11 0FF14イベント
FF14竜騎士のレベリングも終わりが見えてきた 近接大好きマンなのでタンクとストライカーが終わり、現在は竜騎士のレベリング中。 モンクとか侍と比べたらエフェクトとかモーションがダイナミックで動かしてて楽しい。 ヘヴィスラがあった頃はヘヴィスラをコンボの起点と意識して...2019.09.10 0FF14ジョブ関連